季節を感じるお菓子

春と言えばお花見のイメージ。

だからかお花見と言えば団子のイメージで、洋菓子より和菓子のイメージの方が強いです。

桜の葉や桜の塩漬けのイメージがあります。

だからか桜のお菓子を見ると、食べたくなります。

季節のお菓子を見ると食べたくなりませんか?

皆さんも好きなスイーツやお菓子ありませんか?

この時期になると食べたくなりませんか?

元々知っているお菓子の季節の物が出ると興味わきませんか?

一度は食べたくなりませんか?

私は食べたくなりますし、人にあげたくなります。

春のお菓子を食べて春を感じてください(^^♪

栗の美味しさ

以前のブログでもあげましたが栗のお菓子が大好きなんです。

皆さんは栗食べませんか。

甘栗はスーパーによく売っててみかけますよね。

焼き栗も香ばしいし、みかけますよね。

栗の甘露煮もよく見かけますし、特にお正月に見ないことはないですよね。

茹でたり、ご飯に入れたり食べ方もたくさんありますね。

甘味もたくさんありますね。

ケーキに入れたり、大福に入れたり和菓子にも洋菓子にも合う万能の食べ物です。

特に最近はモンブランのお店が増え食べられている人が多いなと感じます。

モンブランにも色々ありますよね。

黄色のモンブランや茶色のモンブランに、様々ありますよね。

時期になれば和栗のものが出たり栗はいつでも食べたいです。

栗はいつ食べてもおいしいので皆さんも食べてくださいね。

栗の主な栄養素

ビタミンB1…チアミンと呼ばれる水溶性のビタミンで、糖質を代謝するのに欠かせません。

糖質をもやしてエネルギーに変える為、白米をメインにしている日本人には必要な栄養素です。

ほかにも疲労回復、神経、筋肉の機能を正常に保つ働きを持っています。

タンニン…栗の渋皮部分に多くタンニンが含まれていて、抗酸化作用があり血管が老化によってかたくなる動脈硬化対策にも必要な成分です。

老化やガン予防などにも役に立ちます。

また肌につけると毛穴を引き締める収れん作用も期待できます。

ビタミンC…1日あたり100㎎程度を摂取するのが理想と言われており、日本栗5粒食べると33㎎をとれ15粒も食べれば、1日の必要量を摂れると考えられています。

抗酸化作用があり、肌のターンオーバーをサポートする栄養素です。

ニキビや肌荒れなどのトラブルをケアしてくれるため、健康にも美容にもおすすめの食材です。

食物繊維…100gあたり4.2gの食物繊維を含んでいます。

消化吸収されず、腸内にある老廃物の排出をサポートしてくれる不溶性食物繊維です。

腸内の老廃物の排出や便秘解消におすすめの食材です。

また、血糖値の急激な上昇がおこりづらい食材でもあります。

カリウム…体内にたまったよけいな老廃物や水分を排出する働きがあります。

むくみ対策の栄養素として、塩分の摂りすぎたときや、立ち仕事による足のむくみにおすすめです。

また、血圧を正常にたもつ働きを持っています。

栗の1日の適量は10~15粒が目安で、糖質やカロリーが多く、100gあたり164㎉などで食べすぎには注意しましょう。

非常に栄養素の高い食材なので食べすぎには注意しつつ、健康のために食べて欲しいです。


ブログランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ